fc2ブログ

プロフィール

Minamikaze

Author:Minamikaze
みなみ風メンバーの徒然なるブログです。
働きながら歌い続けている折々に見聞きしたこと、想うこと・・
気まぐれに、でも真摯に


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


RSSリンクの表示


Counter

3.14設置

DATE: CATEGORY:酒蔵Live映像
日曜日(16日)森岡浩一さんと前から話していた元「あかり」のマスター皆川さん(みなちゃん)のお宅で料理人の粋な包丁さばきで酒を飲もう!という企画がやっと?開かれた!!

誰が参加するのかは不明?ではあったが、みなちゃんずと森岡さん、エイジさんと唯見さんそして「あかり」のママという陣容。

みなちゃんがこの日の為に用意してくれたのが、これ!!
スッポン
これは、すっぽん!なんと2匹分!!

刺身・肝・から揚げ・鍋がババーンとテーブルに並べられているトコ。

そして、すっぽんといえばお約束の「あれ」!
そしてその「あれ」に勇猛果敢に挑戦中のBooと森岡さん!
blood.jpg
この森岡さんの表情が・・・(笑)

僕は全く太刀打ちできませんでした(泣)
口を付けただけで死ぬかと思いました(大号泣)

この宴は僕と森岡さんとうーちゃん以外はみんな酔っ払って途中ごろ寝してしまうほどの大宴会となってしまう有様!

大将!すっぽん美味しかったよぉ(「あれ」以外は!)

次はトラフグでお願いしますっ!(キッパリ!)

さて、その大将みなちゃんのニックネームをバンド名にした「みなちゃんず」のお二人。

今年の春の酒蔵ライブに初参加していただきました。

この春の酒蔵ライブの様子ですが、前に一度ブログに書いたけれどもビデオの録音の設定が悪くてステージの音よりビデオ前に居る要員その他(笑)の雑音?が見事にうまく入ってしまっていて音としては申し訳ない限りなのだけれど、一応みなさんの演奏の様子はよくわかるのでやっぱりアップすることにしました!

とりあえずアップする曲はこちらで勝手にピックアップしていますが、もしご要望があれば全曲録画済みなのでご要望に応じることもできますよ!

では、今回の酒蔵初登場!かつトップバッターを務めていただいた「みなちゃんず」

お楽しみください!!!


DATE: CATEGORY:酒蔵Live映像
2012年秋の酒蔵の出演者の演奏を順にアップしてきましたが、いかがだったでしょうか?

今回初めて企画全体をVideoで撮ってみようとしたのですが、メモリーとの関係で担当者がごにょごにょとしたり、会場中央に置いたために酔っ払いトークや横断・立ち止まりなどというちょっと考えればわかる予想外がわんさとありました。

次回があるのであれば多分その辺は飛躍的に向上間違いなしの教訓でした。

しかし、今回の出演の皆さん。ほんとにありがとうございました。

いくつかこの会のあり方を含めてLive運営側ではないところでむにゃむにゃな感じがあった今回の酒蔵Liveだったのが僕らとしては悔いの残るところだったのですが、この会が続くのであれば、もっともっともっと多くの酔っ払い・歌好きを集めてみたいと思っています。

さて、残ったビデオの最後に素敵なアンコールのうたがありましたのでついでにアップしておきます。

酒蔵全体合唱ですね。

DATE: CATEGORY:酒蔵Live映像
今回の酒蔵でまず最初に決めた出演者!しかもトリ指名!
「森岡浩一」さんである。

彼のオリジナルはその曲想とメロディーか素直で染みわたる。ほんとにいい「唄うたい」だと思ってる。

特に「アラフォーのうた」はここ一年の僕の堂々たる一位指名ソングになるほど響いてくる気持ちがすごいのである。

鶴舞公園の不選檀で一人で歌っていたのを聞いて、思わず「僕にもCDください!」と声掛けしてから随分時も経ったし、こんな事あるごとにご一緒できるなどとは思ってもいなかった。

実は森岡さんはとても旨そうに酒を飲むのだということもその後のお付き合いで知ったし、よくしゃべる人だというのもその後知った。

でも一番知り得たのは彼自身がいい歌を作ってうたいたいと、そのことで誰かが喜んでくれたりしてくれることが彼をゆるぎなく動かしてあろうこと。
そんなことかもしれない。

彼はステージ上からの会場への目配りというか気配りというか?それも一流なんだろうと思う。
今回の酒蔵演奏の1曲目の「少年」の時に、会場に来ていた小さいお子さんがミニギターを抱えていたのだが、2番に入る前に、なんとそのちびっ子に
「はい、間奏!~~!!」
と、言って指名したのである。笑顔で!
あれにはびっくりしたし思えば実に森岡さんらしい。

今回の酒蔵でも「アラフォー」を唄ってくれたのだが、そのままアラフォーを選んでしまうと、いかに僕とみなみ風が森岡さんに惚れているかがばれてしまうので、宴会ソングの方を選んだ。

さぁ、これで全出演者の渾身の素晴らしい演奏紹介は終わりです。

僕らが惚れた!!森岡浩一!!悔しいほどさすがです!

さぁ、どうぞ!

☆タイトルをクリックすると別窓で大きくなります。
DATE: CATEGORY:酒蔵Live映像
初めてうめきゅうさんに会ったのは新舞子の「Lima」というライブハウス?だった。

間違いなく歌で飯食ってる!と勝手に思った。
それくらい決まりに決まった演奏だった。

歌の内容はいわゆる「若向け?(死語?)」な、内容だったと思う。
若者らしい心のあり方もまた心地よかった。

機会があればぜひ酒蔵でうたってほしかった。

今回活動再開を知って、名古屋にメガトンパンチョスさんホストのライブに来られるというので、そこで駄目もとで聞いてみようということになったのだが、丁度その日ぎっくり腰中で他のメンバーに誘ってもらう形となった!

1つ念願がかなった生「うめきゅう」!

みなさんにもその素敵な演奏をお届けします。


☆タイトルをクリックすると別窓で大きくなります。
DATE: CATEGORY:酒蔵Live映像
どうにも調子が狂う・・・。
なぜか思うほど飲めないのである・・。
酒蔵なのに・・だ!

PA操作やマイクセットとか、御用聞きとかもろもろあるから・・・。

でもそれはそれで楽しんでいる。

しかし、毎回この酒蔵ではどのお客さんよりご機嫌な様子と飲みっぷりのみなみ風が、今回は特に正常だ!(笑)

酒蔵なのに・・だ!

ボーカルのみっちゃんの司会役!というのが功を奏したんだろうな。

酔いどれ返上である。


☆タイトルをクリックすると別窓で大きくなります!

あと二組!
次は大絶賛!うめきゅうさん、そして森岡浩一さんへと・・・

copyright © 2023 みなみ風 きまぐれblog all rights reserved.Powered by FC2ブログ