昨日は、東海市へ朝から演奏へ。
さくら祭りという名前にはちょっと早くて、桜はまだ気配を漂わす程度だった。しかもここ数日温かだったのに少し肌寒くて・・。天気もまさに花曇。ん?咲いてないからただの曇り??
このさくら祭りはメンバーのアイちゃんの職場関連での持ち込み企画?だったのでアイちゃんは特に張り切って?いて、金曜に僕の家に「練習!練習!」と、ギターを弾きに来たのでした。
さて、会場についてみると、なんと!
アイちゃんから「PAあるから!」「ちょっとボロいけど」と、聞いていたんだけど、アイちゃん・・それ、放送設備だよ・・音響設備ちゃうわ・・。。。
ワイヤレスマイク2本に金色のカラオケ用ゴージャスマイク1本!黒っぽい悲しいマイク2本。小っちゃい10W位のエレキ練習用アンプ。それに小さいヤマハのスピーカーセット。
まぁ、昔から、PAもないようなとこでやってきたので(笑)驚きませんよ。僕たち!
カラオケセットにマイク繋いでPAってのもあったしね。
でも屋外企画でこれはつらい・・。
しかし、うちの猛者なボーカル3人衆は、やっぱりどんな劣悪な中でも素敵に歌い上げるもんですね。
いっそのことマイクなしで会場に降りてやればよかったかもしれない!
ところでアイちゃんは気合入りまくりで、「昨日も練習した!」と、嬉しいことを言ってくれます。
ごめんね、僕は昨日は練習してないや(泣)
でも、気合入りまくりで空回り気味?・・
僕らの出演はトップバッター!さて頑張りましょう!
Ai;「あ!楽譜忘れてきたぁ~!!」
僕;「いいよ~、僕見ないから僕の使いなよ!」
Ai;「げっ!コードが、ち!違う!」
僕;「ぁぁ~、だってこのボーカルさん達作った時とキー違うから、めんどいので訂正して無いんだよ~」
Ai;「Eフラットって、Gで引くには(楽譜がG)8カポ???」
僕;「3カポCで弾いた方がいいとおもうよ~」
てな感じで、進んでいくのでした。
「あ~!あいちゃん!そこ!全く違うから!」
「顔、ひきつってるよ!、赤いよ!!」
「わに~~!!つられて間違っちゃだめぇ~・・・」
まぁ、今日の楽器陣はそんな感じでした。というわけで、音源は僕が握りつぶしました!(爆)
何かが降りてきて、とってもうまくいくこともあればなかなか落ち着いてできないこともある。
僕らは、ボーカルに最高に気持ちよく歌わせて何ぼの楽器陣なんだと、これから咲くであろう桜を見ながら、アイちゃん開花の日を待つのであります。
さて、そんなこんなな感じですが、素敵な1曲を!
いくつになっても音楽をやってる側の気持ちというのはあふれることはあっても枯れることはないのかもしれません。
加山雄三とザ・ヤンチャーズ「座・ロンリーハーツ親父バンド」
これはいいなぁ!何度聞いてもいい!!
クリックすると大きくなりますよ!!
では、みな様、次は10日刈谷ハイウエイオアシスです。
スポンサーサイト