浜岡原発停止で中電も電力需要への対応がひっ迫しそうとか、何日前かに・・。
原発事故後、マメに電気を消したりつけなかったりしてきたんだけれど、前々から考えていた電球のLED電球への全交換を昨日してみました。
このLED電球、安くなってきたとはいえ、まだまだお高くて(泣笑)しかも、蛍光管に至ってはまだまだ高嶺の花・・ということで、今回は電球のみ交換!階段やトイレ、廊下、洗面所、お風呂、換気扇、玄関と計7個を購入して交換。
LEDの特性でこれまでのとは電球の向いている方向が明るい!、でも違和感はないし、結構明るい!
これで電力1/10なんだから良しとしよう。寿命もうんと長いらしいしね。
そういえば、今日ユーミンの、東日本大震災チャリティー企画ユーミン×SONGS「(みんなの)春よ、来い」プロジェクトの配信がiTune(愛用中)とレコチョク(使ってない)で始まった。
「(みんなの)春よ、来い」プロジェクトユーミンオフィシャルサイトの配信案内ユーミンが「春よ来い」のコーラスを広くネット公募して、新バージョンとして発表したこの曲、NHKで放送されていた動画がYouTubeにあったのでリンクしてみますが、多分著作権にかかるんじゃないのかな?謎です。
消えてしまうような予感。
(みんなの)春よ、来い
http://youtu.be/BaGZfwo8DM4
埋め込みコード無効??なんでアドレスのみです。
でも、みんなの想いが集まっているGoodな演出構成だと思う。
iTuneストアで200円!全世界配信!全額震災寄付!さっそくダウンロードしました。
頑張れ!みんな!そしてちょびっと僕!
スポンサーサイト