17日(日曜)うだるような名古屋を離れて岐阜県中津川の鼓土里座(土着民さんのHome!)で開かれた、第11回フォークキャンプリーに参加させてもらいました。
参加予定20組の長丁場Live(おおよそ17時~23時)で、多彩な参加バンドによる夢のようなひと時。
一昨年から参加させていただいて(そういえば一昨年はキックリ腰をやっちゃってつらい一夜だったなぁ・・)今年で3回目、そして今年の演奏順は1番目!!!!!!
「1番目だったら、飲まずにしっかり演奏できるね!」とか、「ちゃんと演奏してから旨いビールを飲もうぜぇ!」とか、やる気満々で、高速のSAで待ち合わせてみんなで鼓土里座へ。
岐阜の山奥なので連休の交通事情も考えて余裕をもって出たんだけれど、
これがいけなかった・・。
3時ちょっと前には到着・・・。
暑い・・・。
持ち込んだクーラーボックスには、冷たい「お飲物」が大量に・・。
・・・・・・ゴクッ・・。
それから、は、推して知るべしの展開・・。
今回の演奏は
1:聞いてくれ我がこころのうた
2:つながり
3:pray for -祈り-
の3曲。
その後は、演奏を聴きながら大量に持ち込んだビールやら焼酎やらつまみを順次消費しながら楽しませてもらいました。
キャンプリーの全演奏終了後は、屋外特設みなみ風酒場で大宴会?
今回はつまみもかなり用意してきましたので・・(^^;v
かちくの皆さん、ただともさん、竹中さん、下田さん、うひょうさん(合ってる??)、楽しい酒宴となりましたありがとうございました。
何より、実行委員会の皆様ご苦労様でした。そしてありがとうございました♪
いったい何時まで飲んでいたのかわからないまま朝を迎えました。
PS.ビデオを撮るはずだったのに、結局忘れてしまいました。写真もしっかり取り忘れました。
いや~ぁ!酒はいかん!酒は!!(笑)
スポンサーサイト