今日、秋の恒例行事の演奏が始まった。
これから10月の末~11月くらいまで毎年お声掛けいただいているところの演奏やらなんやらと結構な出演の予定がある。
一昨日の夜、どのギター持っていこうかなぁ?とギターの掃除をしていると、メンバーの一人から掲示板に「感動的な発見!」と書き込み!!
「何だろ?」
と思って読んでみると、今年の春、刈谷ハイウェイオアシスで開催された西三河フォークジャンボリーで偶然?僕らの唄を聞いて「良かった!」と、感想を述べておられた、とあるブロガーさんが、僕らを気に入ってくれていて、浜名湖まで聞きに来てくれた。
しかも、自転車ではるばる約100kmの距離を・・・。
そのことを、またブログに書いてくれている!・・と。
さっそく読んだら、泣かせてくれる・・。
僕らが「みなみ風」として大好きな唄を、再開して以降、僕らが心がけたいこと。
僕らなりの心温まる、そしてこの逃れることのできない人生の旅の終盤を迎えるにあたって想いや希望や泣き笑いを唄を通じて誰かと共有する楽しさ嬉しさ・・。
そんなことをまた再確認させてもらえた。
読みながら、はるばる浜名湖へ向かう時にどんなことを考えながら自転車漕いででいたんだろう?
とか、
帰りもはるばる自転車で帰ったんだろうか?夜遅くなっちゃって大変だったんじゃないだろうか?とか、いろいろ考えてしまったけれども、本当にこのブログには震えてしまう。
僕の好きな唄、Indigo Blueという2人組の「自転車ドリーマー」という曲がある。僕の曲じゃないけど(笑)このブロガー「わくわくぴょこん」さんに、そっとプレゼントします。
いつの日かどこかでお目通りできたらうれしいなっ!
本当にありがとうございます!!
わくわくぴょこんのブログ
ワクワクぴょこんさんへの応援歌!
Indigo Blue「自転車ドリーマー」
YouTUBEへ飛べ飛べリンク!↑埋め込み無効なのでリンクで飛んでください!
今日は、秋の定番企画?大高の敬老会で唄わせてもらいました。
去年約束した長寿を祈っての「あんたとともに」の歌詞カード持ってくるっていう1年越しの約束も果たせて楽しく皆さんと唄う時間を過ごせました。
大高のみなさん来年もお会いしましょうね!
スポンサーサイト