連休の中日、ういういさんはお泊り、むさしくんとBOOさんは兵庫の実家に、ということでだれも遊んでくれないので(笑)高蔵寺のフォークジャンボリーに行ってきました。
浜名湖の交流会で一緒にのんだユングフラウや2日目に聞いていいなとおもった「たいら」くんを聞きにいきました。会場の春日井市都市緑化植物園にお昼過ぎに到着。2つ会場があるのでそれぞれの出店を見て回りました。
出店だけで言うと浜名湖より多くて、食べ物だけでいっても、ラーメンや焼きそば、焼き鳥、ピザ,たこやき、メロンパンなどなど。変わったとこでは整骨院なんかも・・・後援してもらっているところにブースを出してもらっている感じでした。
で、浜名湖同様経験ある人、これからの人、いろんな感じのグループや個人がステージに。あちこちふらふらしながら、ステージをふと見てみるとフルバンドの「モリパンチョス」というバンド。よく見たらヴォーカルは同僚だった伊藤くん。

なかなかまとまってて良かったよ。なんか今度キャッチFMのTOMOZOさんの番組にでるって言ってた。

さて「ユングフラウ」です。ステージには春日井のヒーロー、春日井マン?も。なんと1曲目で弦切れちゃったけどあのパフォーマンスは素晴らしい。でも終った後、ステージ裏に2人ともみえたので声かけたけど「だしきったー」って感じでしたね。ご苦労様でした。

今回は、「タイラ」くんとお父さんとの2人でのステージでした。お兄さんをうたった唄もよかったです。そしてなによりもステージの2人に手拍子を送る青いTシャツをきた実行委員と思われる人たちの温かい感じ。このステージがおわっったあと、あたたかい気持ちをもって帰途につきました。
スポンサーサイト