9月1日(土)
この日は、あゆの会。参加者の1人が17時まで仕事ということで「どんぐりの里」に18時30分集合ということだったので早めにいって、風呂に入っておこうと思って15時30分に名古屋を出発。名東区で大雨にあい、グリーンロードに入るまでに1時間を費やしってしまった。
どうにか「どんぐりの里」についたのが、17時30分すぎ、むさしくんにメールしようとするとBooさんから電話。
「むさしCARは、どんぐりの里に寄れないから一人で行くように」との無情な電話。現地にいる山口さんの番号聞いて、祈るように電話。ぷるううう~、ぷるううう~、(えっ!でない。でて~)さらにいくらかコールのあと出てくれました。


風呂に入っている場合じゃない。明るいうちにつかなければ・・・・ということで出発です。

幸い、所々記憶もありあっさりと1番に到着。しばらくしてむさしCARも到着。今回の参加は、むさし・Boo・わにのみなみ風3人に森岡さん、タダミさんの5人です。
こんな感じで、鮎やヤマメの塩焼きは準備OKです。自生のミョウガを焼いたものや七味であえたもの、鮎の白子の天ぷらや鮎の卵の三杯酢つけなどなど。

ヤマメの骨酒、鮎の骨酒もいただき宴は最高潮に・・・・。今回は、森岡さん、タダミさんがいるのでリクエストにはこのおふたり中心に頑張ってもらいました。

ほんとに、鮎づくしの美味しく楽しい会でした。2人の山口さんありがとうございます。お魚をいつも用意してくれる松下お父さんと息子さん。ありがとうございます。息子さんの奥さんとお嬢ちゃん、楽しいひと時ありがとうございます。楽しい時間はいつしか夢の中に。
スポンサーサイト