fc2ブログ

プロフィール

Minamikaze

Author:Minamikaze
みなみ風メンバーの徒然なるブログです。
働きながら歌い続けている折々に見聞きしたこと、想うこと・・
気まぐれに、でも真摯に


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


RSSリンクの表示


Counter

3.14設置

DATE: CATEGORY:Mus
記憶での日時が明瞭ではないが、出演が決定してしばらくたって今年の実行委員になった森岡浩一さんからだったと思う。
「今年のジャンボリーのトリの大役をみなみ風でやってもらえないかと、実行委員会で話してる。」と。

特にお断りする理由はないし、多分僕を含めみなみ風の全員がその提案を光栄に思って頑張ろう!と思うんだろうと引き受けさせてもらった!

その後ジャンボリーの事前説明会で正式に出演順が決定!
僕らの最終演奏順が確定した。
アンコール
※アンコールの風景

でも、僕には少ししっくりこないところがあった!
そうだ!エントリーした曲だ!
Pete Seegerの曲が最終演奏にしっくりこないような気がするんだなぁ・・と。

2月のみなみ風宴会?でみんなにそう言うと酔っぱらいのみんなも同意!
最後に唄ううたというと僕らにとっては出演では演奏することはないが珠玉の定番数曲がある!

その中から「ケ・サラ」にエントリー変更してもらった。
僕らにとっては肩を組んでみんなで歌える曲の筆頭として刷り込み済みの曲だ。

そしてエントリーは
1 高田渡メドレー
2 ヒカリ<新曲オリジナル>
3 ケ・サラ
となったわけである。

その後に、会場の皆さん全員で
翼をください~上を向いて歩こう
の2曲を全出演者共々引き続き歌うという素敵な進行が決まっていた。

さて、新曲のヒカリだがエントリーシートに6分の曲と申請したのみで影も形もない状況だったのだが、最初、自分を励ます素敵な応援歌としていくつかのメロディーと歌詞の断片が浮かんできていた。

しかし、この最終演奏の大役で、ケサラを選曲し直して、もう1曲が高田渡さんの曲をメドレーにした曲、これがどっちかといわずともズンチャカ調だったので、作りかけの曲をとりあえず没(お蔵へ!)にして1から作り直した。

それが「ヒカリ」として披露できたというわけ。

余談だが、トリの演奏は最後まで高いテンションというか、気持ちを維持しなければならないという意味で結構大変な演奏順だった。

今回恒例の献血に行ったのとお昼ご飯を食べに行ったとき以外会場でずっと他の出演者の演奏を聴かせてもらっていた。
秋の酒蔵(山盛酒造さん)と江南の勲碧酒造さんの今後始まる酒蔵ライブに向けていくつもの収穫もあったし!

一生懸命初期老体にムチ打って頑張った甲斐はあったかな?

実行委員の皆さん本当にご苦労様でした。

しかし、実行委員長のtomozoさんがブログに書いてあったけれど「・・心が折れそうになった・・」という苦労については僕も心痛めた。
このジャンボリーに持ち寄られている善意とやる気とに比べると微々たるものかもしれないがこの企画を成功させたいという純粋な気持ちはきっとどんなことも跳ね除ける希望に包まれているのだと思っている。

今は、また来年もまたあの会場に行きたいと思ってます。
フレー!フレー!!西三河フォークジャンボリー!!!



スポンサーサイト




copyright © 2023 みなみ風 きまぐれblog all rights reserved.Powered by FC2ブログ