
7月13日の土曜日。
長年浜名湖フォークジャンボリーのボスであった高見さんにお誘いを受けて浜松市の伊佐美公民館のホールで行われた「浜名湖の風コンサート」に参加させてもらった!
浜名湖の風コンサート公式サイト今回の音響の担当をしておられるのも、同じく前回で浜名湖FJ実行委員を退いた大澤さん!
浜名湖フォークジャンボリーのような大きなイベントの苦労は想像に難くないし、逆に長年にわたって続けてこられた達成感もひとしおだろうし、節目という意味もあってだろうか?
実行委員の中心からは一旦退いてこの「浜名湖の風」や手作りで気持ちと声が十二分に響きあえる企画を中心にすえてこれからを進んでいくということなんだろうかな?
まぁ僕らにとっての山盛さんの酒蔵ライブみたいなものかなぁ?と思えるような、素敵な雰囲気のコンサートだった。
会場はバックスクリーンに素敵な花の映像が流れ爽やか(涼やか)な感じで全11組のとっておき!が演奏され進んでいく・・。
この映像は出演者でもある「いがりまさし」さんの絶賛発売中のマルチメディアDVD「野の花の断章 春編」の映像だと・・。

挨拶をする高見さん

会場には浜名湖FJで拝見する重鎮様方のお顔も・・!

ののちゃんず!

タカ&ルゥ

BOGGY&シルバーコメッツ(新海さん)
新海さん!は、新しい浜名湖の広報担当実行委員として毎日ブログ更新や宣伝・取材に奔走しておられるようです。
本当にご苦労様です!今回のジュリー特集楽しませていただきました!
そうそう!この会で初めて(でもないのだけれど)ちゃんとお話しできた「いがりまさしさん」。
もともと浜名湖FJの演奏を聴いて以来大好きな唄い手さんなのだけれど、いがりさんの作られた歌を「是非みなみ風にも唄わせてほしい」と、お願いしてみた(驚!)

いがりさんからみなみ風へのいくつかの素敵なお言葉もいただきとても喜んでいたところ、帰りしなにいがりさんに親しそうにくっついているBooとWi・・・。
何と手にはCDとDVDが・・、そして満面の笑顔・・・。
「絶対たかったんだ!!なんてことだ!また、やっちまってる・・」 いがりさんのCD&DVDいがりさんの詩と曲は、自然体でその言葉と想いが素直に入ってくる・・・。
さっそくお気に入りCDになった!
スポンサーサイト