<きのうのおはなしです>
四時過ぎから大高の酒蔵の周りにA3のポスター貼りに出かけてみた。
ホントは立派な民家の塀とか絶好の場所はいくらでもあるんだけど、なんとなく手をつけると無限にいい場所がありそうだし、とりあえず枚数少ないのでお店屋さんを中心に回ってみた。
30枚印刷して5枚はとりあえず山盛酒造さんにお願いして(日曜の緑区民祭り用?)残り25枚をいろんなとこにお願いした♪
夕方、知り合いと一緒に大高の旧丸忠寿司(酒場まるちゅう大高店)に食事がてらポスターをお願いした!
春にも快く貼らせて頂いて、レジ前の一等地?に貼っていただけました。
今回は2枚お願いして来ました♪
そして・・・。
知り合いの行きつけの居酒屋さんが今回も貼ってくれる(前回は知り合いにお願いした!)っていうんで、お礼もかねてその居酒屋「京」さんへ行ってきました。
「京」と書いて「かなどめ」
マスターの苗字からとったお店の名前だそうですが「かなどめ」さんって珍しい!
熊本あたりの名前だよね。って!盛り上がりましたが、実はこの京さん!実は名古屋キャッスルの和食の料理長だった方でした。
お店の雰囲気も居酒屋+和食処÷2っていう落ち着いた良い感じ。
カウンターの中で何気に使っている包丁が良く見るとちゃんと手入れされた和包丁!
そうやって見るとメニューも結構素敵な料理が並んでいるのです!
僕は好物のクジラベーコンで焼酎をいただきました!
焼酎は日当山酒造の「千秀」と明石酒造の「ないな」ともに四合瓶だったので共にほぼ空けました♪
珍しいなこの2種類が置いてある居酒屋さん!
しかも!この京さん!
あの「森伊蔵」酒造と親戚筋・・・(絶句)
お店に桐箱の森伊蔵が・・・、多分旧ラベルのものだとして、入手価格は一般人には10万とも20万ともいわれている古酒か???
昔なら多分勢いで頼んでしまっていたか?俺?
でも、もう立派な大人なので見るだけで十分です。
気に入った!一発で気に入った!!ある一点を除いて・・。
実は僕はカラオケのある雰囲気が苦手なのです。
酒蔵Live終わったらここで打ち上げしてもいいかなぁ!ってほんとに思う。
あぁ、そうそう!一緒に飲んだお客さん4人が来週ライブに来てくれるって!
それと自分の家の前にポスターを貼ってくれるって!!(嬉)
いいお店です。居酒屋「京」!
なんか取っておきの食材が入ったら(持ち込んでも)料理もしてくれるそうです!
ps ホテルの料理の話で盛り上がったときに結婚式とかテレビとかでみる「氷の彫刻」鶴とか女神とかいろいろ・・、作れるそうです!
どれくらいで作ってくれるか聞いたら、大きさにもよるけど結構なお値段でした・・。
スポンサーサイト
んにゃ!
飲み屋不況のこの時期にしかもあんな?大高の街中?で平日でもお客さんたくさんおられました♪
やっぱりしっかりした料理と雰囲気と価格でしょうかね。
マスターもお客さんもみんな気さくで優しい方ばかりでした。
今度一緒に行こうね!
今日はピアホルテでライブだったんですが、3週間ぶりにに人前で歌ったら何を歌えばいいのか戸惑ってしまいました。酒蔵の前にはずみをつけたわけです!
ヘロヘロになる予定ですがしっかり歌いますv(^O^)v
森岡さん!
期待してますからね。もう、泣く準備完了ですから!
京はプロフィールは絶大ですよね(笑)
僕はそれよりも大田川とか、みなちゃんのお家とかが優先度がめっぽう高いのです。ここだけの話ですが!
コメントの投稿