fc2ブログ

プロフィール

Minamikaze

Author:Minamikaze
みなみ風メンバーの徒然なるブログです。
働きながら歌い続けている折々に見聞きしたこと、想うこと・・
気まぐれに、でも真摯に


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


RSSリンクの表示


Counter

3.14設置

DATE: CATEGORY:Mus
Yuki1.jpg
小雨(時々本降り)の中、南区の日本ガイシフォーラムのレセプションホールにて行われた「緑学童ゆうきクラブ創立20周年記念式典」のレセプションにゲスト?として演奏させていただきましました。
民設民営の学童保育所でここまで立派な創立記念式典を行えること、参加者も200人以上?という盛大な式典になったことはこの学童の始まりの頃、小さな小さな学童保育所としてスタートした頃、僕の2人の子ども達も毎日可愛い笑顔で元気に通わせてもらっていた頃の思い出も蘇って、父母会や運営委員会をはじめ地域の皆さんの協力や頑張りが変わらずずっと続いてきたんだなぁ、と何だかとてもうれしく思われました。
Yuki2.jpg
小雨の降る中、PAセットを持ち込んでセッティング、その後式典→レセプションという流れで、レセプションは豪華な食事と飲めども尽きぬビール!日本酒&焼酎・・。
レセプションではゆうきクラブの子ども達の駒回しやトーチトワリングなどが披露されて子ども芸?とは思えぬ上手さにびっくり(笑)

そして僕らの演奏!
今回は「ゲスト」であったことも含めみんなお酒は乾杯程度?にひかえてお酒のせいにしないようにしっかり演奏したのですよ!えへんっ!!

知り合いも結構居るので掛け声がかかったりと、多少嬉し恥ずかしな中でしたが落ち着いてちゃんと演奏できました。
演奏後多くのみなさんに「良かった!」「素敵な演奏だった!」と、褒めてもらえたのも嬉しかったな!

褒めてくれた方を筆頭にその後あった人にことごとく「酒蔵Live」を宣伝したのは言うまでもありません!

共働き家庭のかぎっ子をなくすために大きな役目を果たしている学童保育、単に子どもを預かるだけではなくて子ども同士も支えあい、助け合い。
素晴らしい仲間作りを通じての学童期の発達にもきっと大きく貢献しているだろうってことは、健やかに育ってくれた自分の子ども達を見ても、そして何よりこの日集まったたくさんの卒所した大人になった子ども達を見ても確信です!

これからもゆうきクラブのますますの発展を!

P.S.
夕方から学童OBの親で飲んでいるというので誘われて「ちょっとだけよ!」といいながら、居酒屋「京」へ出かけて結局はしごして最後まで飲んでしまった・・のです。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 みなみ風 きまぐれblog all rights reserved.Powered by FC2ブログ