先週は忘年会ウィークでした。
その中にG・ぷんだりーか忘年会ライブがあって、翌日の土曜日は森岡浩一さんとみなみ風のクリスマスコンサートがあって・・・サイコーに楽しい2日間でした

24日のクリスマスイブは、テレビのPSで宣伝していた中川運河で行われるクリスマスイベントの『デジタル掛け軸』をwani&wiwiで見に行ってきました。
いったいどんなものなんだろう・・?と興味津々で見に行ったら、最寄駅を降りるとテレビ局の案内人がいて、まずは会場までスタンプラリーをしながら歩いていきました。
スタンプラリーをしたら何かいいものがもらえるのかなぁ~・・・とワクワクしながら会場へ。
waniさんは「きっとテッシュくらいだろう。」と言っていましたが、テレビ局特製の(?)メモ帳をもらえました

会場には親子連れやカップルなど結構人がいて、中川運河の倉庫に映るデジタル掛け軸を川沿いで見たり、写真を撮ったりしていました。
私たちはまずは腹ごしらえ・・・ということで、宇都宮やきそばと、もやしが山のように盛られたラーメンを1つずつ買いました。
寒かったので、温かいラーメンを買ったのに、もやしが多すぎてちっとも麺にもスープにもありつけない・・

もやしをwaniさんに食べてもらってようやく麺とスープにありつけました

やっぱり何事も多すぎるのはよくない・・・「適量」がいいですね~。
でも太麺もスープも結構美味しかったし、お腹がいっぱいになりました。

お目当てのデジタル掛け軸は、倉庫に映し出される画像は「二度と同じ映像は見られない一期一会のアート」ということで、いろんな色合いが映し出されてきれいでした。
肉眼で見るより写真に撮った方が色鮮やかできれいだったので、まだ見たことがない人にぜひ見てほしくてブログに写真を紹介します

クリスマスには間に合いませんでしたが・・・写真でのデジタル掛け軸、楽しんでいただけましたか? 見たことがない人は次は自分の目で見て楽しんでくださいね~
スポンサーサイト
コメントの投稿