7月27日浜名湖フォークジャンボリーの事前説明会に出かけた。
この説明会もこれで3度目なので慣れた?ものである。
waniさんと森岡浩一さんを乗せて浜名湖へ!
昨年もこのメンバーで出かけたのだが、昨年は「浜松餃子だぁ!」と入ったお店がちょっと残念だったので今年こそはと浜松餃子のお店を探して「餃子の大福」というお店に行きついた!
おぉ!浜名湖FJのポスターが貼ってある!!
げんこつ餃子が美味しかったです!!
さて、喜んで餃子を食ったものの説明会会場に到着すると顔見知り達から「臭いっ!」と指摘が・・・。

なんだか実行委員の皆さんの姿を見ると何とも言えない暖かい気持ちになる。
久しぶりに親友に会った時のような気持ちに似ている。
昨年までの実行委員長で先日浜名湖の風コンサートでもお世話になった高見さんがまるで去年までと同じように準備を手伝っていたりする。
思わず後ろから抱きしめたい!とも思ったが「ニンニク注意報」のため断念!

舞台上からみなみ風の意気込みを表明中のwaniさん!
「腹」に力を入れて・・・
でっぱりを隠すように・・・
立派な立ち姿!
そして説明会は無事終了。

さてこの説明会を遡る事5日ほど・・。
ユングフラウのヒロさんからメールをもらった!
「事前説明会が終わった後に、公式カメラマンのNamiさんのお店に行きませんか?」とのお誘い。
何人かのお仲間たちとお店(デイリーヤマザキストア)の中で軽くうたっちゃう!というゲリラ?企画のようである。
ゲリラのような風貌の僕とwaniさん、アサシンのようなヒロサン(ゴメン)何とも震えるような・・気分!
特に断る理由などないのでOKして、同時にwaniさんと森岡さんも強制参加!という運びに(笑)
その様子はまた今度!

ユングフラウヒロさん!
スポンサーサイト
なるほど~
ひょっとして私はMusashiさんに嫌われたのかと思ってしまいましたよ。(>_<)
いろいろとありがとうございました。機材のセッティングから片付けまで…。
やたらレアなコラボのひとつに,Musashiさんと私の歌がありましたね。また機会がありましたら,お手合わせ願います。
弦の張り方のアドバイスまで…すみません!!次の張り替えの時こそ、正しく張りたいと思います(笑)
あの日、めったに歌われないMusashiさんの歌♪聴けてラッキー☆でした(^-^)vそれもHIROさんとのコラボ(^^)
今年も、酒蔵ライヴ楽しみにしてます♪♪
みなさんありがとうでした!
いや~困ったものです浜松餃子!こんな臭うものを名物にされると・・。
でもうまかったので±0でしょうか?
次回からは帰りがけに食べることにします。実に喋るのに気を遣う1日となってしまいました(笑)
>MOZUさん
ギターの弦の巻き方・・写真に撮っておかなかった自分を反省しているくらいすごい巻き方でしたよ(爆)
どうやったらあのようになるのかすら想像もつきません(笑)
チョーキングで1音以上音が下がる新しい奏法を開発中かと思いました。
次回のHFJ本番で写真撮らせてください!!
冗談はさておき、浜名湖そして酒蔵とよろしくお願いしますね!
コメントの投稿