8月23日、24日東別院で御坊なつまつりがありました。残念ながら2日とも雨に見舞われたけど2日目の様子です。
サブステージでは、以前新舞子のLIMAで一緒にライブしたバリ島の民族音楽のグループが雨の中演奏と踊りを披露してました。

雨の中本堂前では、炎の大道芸、「じょんがら」さんのパフォーマンス

2日目は毎年花火があるようなのでそれを期待していったけど、雨模様の中プログラムも変更されてG-ぷんだりーかの演奏がはじまりました.。(花火もいいけどこちらもよかったな)

演奏中スモークは上がり、なかなかの演出です。最後の手つなぎマーチではシャボン玉が会場にあふれました。
このてつなぎマーチは1番は福島の子どもたちのことば、2番は福島のお母さんたちの言葉。マーチのリズムにのせてることばひとつひとつにいつも涙が出そうになります。忘れてはいけないことがいっぱいつまったうたです。聞いてみてください。
.
てつなぎマーチ>

写真では、雨みたいだけど、空一面のシャボン玉です。きらきら光ってとってもきれいでした。

最後に花火もあがりました。花火大会の花火じゃないけどとてもきれいでしたよ。
スポンサーサイト
コメントの投稿