昨日から職場の研修会のために、西浦温泉に行っていて(合宿!)お昼すぎの2時前に帰ってきた。
すぐにムサシと買い物に行って、お店を出たところで知り合いの深谷さんが歩いていた。
深谷さんは緑音楽祭なんかをしかけてる人で元南医療生協の事務長だったりした人。
「深谷さんどこに行くの?」
車の中から声をかけたら、
「有松の竹田嘉兵衛さんのところに行くところ。あぁ、ちょうどいい!今から歌ってくれないかい?」
「えぇっ今から?」
「緑区の若者が2人東北にボランティアに行くことになって今日壮行会のミニコンサートをするんだけど、谷辺くん(世界的ギタリスト谷辺昌男さん!の事)と2人のお譲ちゃんの音楽家がでてくれるんだけど、歌を歌ってくれる人がいなくて」
・・・ということで、4時から開演のミニコンサートに2人で行って「祈り」を歌って、「上を向いて歩こう」を一緒に歌ってきた。

深谷さんはもともといい加減な人なんだけど(笑)、憎めない人だし、緑区の音楽家を育てることに一生懸命だし・・・。
竹田嘉兵衛商店さん(絞りやさん;名古屋市の歴史的建造物で有形文化財に指定されている)の蔵を改造したグランドピアノのある会場で、20人ちょっとの人たちの前で歌ってきた。
祈りを歌っていると涙を流してくれた女性の方がみえた。

終わったあと、
「とてもいい歌でした、感動しました」(ピアノとバイオリンを演奏した2人のお譲さんのお母さん)
「涙が出てきました」(泣いてくれた人)
なんて言ってもらえて・・・本当に急なことでみんなに声をかけられなかったけど・・・とてもいい1日になりました。
スポンサーサイト
コメントの投稿