fc2ブログ

プロフィール

Minamikaze

Author:Minamikaze
みなみ風メンバーの徒然なるブログです。
働きながら歌い続けている折々に見聞きしたこと、想うこと・・
気まぐれに、でも真摯に


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


RSSリンクの表示


Counter

3.14設置

DATE: CATEGORY:Mus
震災後の3月16日のこのブログでも紹介した#prayforjapanのサイト。
世界中から寄せられたツイッターの数々に、涙が溢れて、溢れて仕方なかった。

このサイトが本として出版された。
サイトはまだ続いているし、ネットでお取り寄せするほどまでは食指は動かなかったんだけど、今日メガネを新調するために近所の超大型ショッピングセンターに娘とお買い物に行って、メガネ完成までの待ち時間に本屋さんに行って、探してみたけど本だらけでわかんないし??

店員さんに尋ねてみると、検索端末でピッピと調べてくださいましたよ!やっぱコンだけ本があると必須ですね。

「在庫ございますので、お待ちください。」と、満面の笑顔で本棚へ消えていく店員さん!

「きびきび対応されるとやっぱ、気持ちいいなぁ・・」とか思いながら、2~3分。。

帰ってこない。。、まぁ、こんなに本あるんだから少しぐらい時間はかかるかナ(笑)

5分をゆうにに過ぎた頃、店員さん帰ってきてまた検索システムを確認している、なんか同僚2・3人と話したかと思うと同僚2人が画面を確認して本棚の方へ・・。

「お客様、お待たせして申し訳ございません。在庫をしているはずなのですが所定の位置に見当たりません。今探しておりますがお待ちいただくお時間はございますか?」と。。

ふむふむ、誰かが買おうと思って手には取ったが、「やっぱ、イラネ!」って、関係ない棚に入れちゃったってことだな!!

「僕も一緒に探して、なければ、また来ますから・・」(多分来ないけど・・)と、優しく微笑んで一緒に店内を探し回りました。

何だか、本を見ているとつい何冊でも衝動買いできてしまう体質な僕には、結構つらい!

それから10分ほどして(笑)

「あった。ありました~」と、遠くからやや急いで歩いてくる別の店員さん。

無事入手と相成りました(感謝!)
pray for japan


本にはサイトに載っていたツイート、と見たことのないものもチラほら、写真も添えられていて、何かの詩集のよう。
しかし、何度見ても泣ける!ほんとに泣ける!


震災といえば台湾から寄せられた100億円を超える驚くほどの義援金とそれに比すると思われる想い。
本当に台湾の人たちは物心両面で日本のことを想ってくれていたんだなぁと、この間思ってきた。

ネットに台湾関連の支援ソングも何曲もあって今日はそれを紹介!

1曲目は、震災直後の台湾のチャリティ番組があって何十億円かを集めたというニュースを多分みんな聞いたことあると思うんだけどその番組のテーマソングにもなった「Believe 相思愛」という歌。

台湾の人気バンドの作詞作曲で、歌には沢山のの歌手が参加していて、We are the World みたいな構成。
日本語訳も見つけたので載せときます。


川は曲がりくねって流れてきた
どの道にも荊に満ちた過去があり
人は弱くなるけど、成長できる
風と雨は 挫折の傷を洗った
雪が降らないと 春は来ない
失ったから 大切にすることを学んだ
We have a dream
Maybe we lose something
目の前の風景は綺麗なままで

So I, I Believe
希望の中に愛がある
明日 新たなページを開く Oh
音符を書いて 勇気が聴こえる
霧から歩き出せ 晴れに出会おう
心の動きを感じて 命の鼓動が動き出す
強く繋がってる

種一つで一面の森は甦る
思い一つで運命を変えよう
風に逆らって飛んでも軽く諦めたりしない
あなたが心の中に居るから

So I, I Believe
希望の中に愛がある
明日 新たなページを開く Oh
音符を書いて 勇気が聴こえる
霧から歩き出せ 晴れに出会おう
心の動きを感じて 命の鼓動が動き出す
強く繋がってる


もう一つ!
これは宮沢賢治の「雨ニモマケズ」を、唄っている物です。ジャッキーチェンを始め香港大物スターが勢ぞろいの内容。
泣けてきます。


どちらも心震わすうたでした。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 みなみ風 きまぐれblog all rights reserved.Powered by FC2ブログ