新年あけましておめでとうございます。

2012年はどんな年になるのか・・・穏やかな年でありたいものです。
大晦日は「今まで1回も除夜の鐘の音を聞いたことがないから、今年こそ聞くぞ!!」というwaniさんにお付き合いして、真夜中に近所のお寺さんに行きました。

すでに鐘つき堂の周りには行列が・・・。並ぶのが嫌いな私たちでも何とか耐えられるくらいの列の長さだったので、並ぶことにしました。

並びながら鐘の音を聴いていると、かよわい音もあれば、ゴ~ン!!と鐘の芯にあたったようないい響きの音も・・・。
「よ~し、絶対いい音を鳴らすぞ!!」と気合を入れて順番が来るのを待ちました。

男性の音にはかなわなかったけど、まぁまぁだったかな・・?という音。
鐘をたたくのは高校生の時以来・・・?気持ちよかったので、来年も行こうかなぁ~

生まれて初めて鐘をたたくwaniさん

鐘をたたいて満足して眠って、お昼過ぎには大須に繰り出しました。
お正月の大須の人の多さったら・・・とても大須観音のお参りの列に並ぶ根性はなく、万松寺に行ってお参りしました。こちらはたいした列でもなく、すぐにお参りができ、おみくじもうちの近所の山田天満宮は300円のしかないのに、100円という安さ

おみくじをひいたwaniさんが何やらギャースカ叫んでいる

「凶だった~!!」「全部悪い!!」「もう1回ひく~!!」
確かに書いてあることはことごとく悪いことばかり。でも、たった1つだけいいことが書いてあった。
「何があっても生き抜ける」・・・生命力だけは誰にも負けないようだ

「もう今年は家に閉じこもる!!」「仕事は第1次産業がいいって書いてあったから農業やる!!」とわめきながら、「もう1回別の場所でおみくじをひく!!」とお寺を探すけど見つからず・・・。
帰りに近所の300円のおみくじをひく!!というので「ど~ぞ、お好きに~・・」と思ってたら、「人が多いからいい!!」と結局おみくじはひかず・・・。
でも、万松寺で「みがわり」のお守りを買って、うちでさっそく出していた。
「みがわり札買う!!」と購入。よっぽど凶が不安・・・?

そんなにおみくじを信じる人間だとは、知らなんだ

まぁ、いいことだけ信じとけばいいんじゃな~い・・・と思う、小吉のwiwiでした。
スポンサーサイト
初春を 今日の 凶より 歩みだし
みなみ風からはワニとWiが見事出演!
ワニは2年連続の出演!!
今年もよろしくです。
コメントの投稿